はじめまして

いつも、「こんにちは」 か 「こんにちわ」で迷ってしまします。。。
「こんにちは」 が多数派のようですが・・・
つい「
こんにちわぁ~
」って気分になってしまうスタッフのHです。
実は今回がブログ

デビュー(遅っ

)
雑念が多い年頃

なので、いろんな事を呟いてしまいそうですが宜しくお願いします。
さて今回は、先日㈱サンゲツの『インテリアトレンドセミナー2010』に参加してきましたので、
そちらの情報をお届けしたいと思います

このセミナーでは、今年の1月にパリで開催された
《MAISON&OBJET2010》
(メゾン&オブジェ 2010) の視察報告をして頂きました。
公式HPはコチラ→
http://www.maison-objet.com/
ご存知の方も多いと思いますが、こちらの見本市は「MILANO SALONI』(ミラノ・サローネ)等と並ぶ世界最大級の最新デザインの見本市で、ホームファッションの国際トレードショーとして毎年その動向が注目を集めています
まず、今年のテーマは
『コハビテーション』 Cohabitation (共存)
3つのトレンドステージにおいて、各社様々な展開をしていたそうです。
stage1
トランスカルチュア(多文化)
stage2
ラ・コーポラティブ(箱、共同)
stage3
ハイブリッド(エコロジーとテクノロジーの共存)
実際の写真を見せていただきながらとても詳しく説明していただき、内容の濃い充実したセミナーでしたので、私なりに大きくまとめさせていただきますね
まずは・・・
カラーcollarについてです
カラーチャートでみると、従来よりも全体的にやわらかい上品な色味でまとまっていたそうです。
中でも多く見られた色やその組み合わせは・・・
ホワイト&ブラック
今年もモノトーンが多くみられたとのこと。
ただしモノトーンというよりも、グレーベース。
その中でも個人的に是非取り入れていきたいと思った組み合わせが、
グレー×イエロー。爽やかでオススメです♪
ターコイズブルー
こちらも根強い人気色ですね。
これからの時期、特に取り入れやすいカラーですので、
インテリアに限らず色々な商品にアンテナをはっていきたいです。
バイオレット&パープル
最近では日本でも、よくインテリアに取り入れられるようになったこのカラー。
中でもゴールドやグレーとの取り合わせがすごく上品で綺麗でした。
早速、今改装をしているお店の内装にも取り入れようと検討中♪
ちなみに、今年のポスターのイメージカラーがこれ。
ブラウンベースコーディネーション
こちら王道コーディネート。
ゴールドとの組み合わせで、華やかで上品に演出されていました。
また、落ち着いたブラウングラデーションと明るい黄緑色の組み合わせが絶妙♪
トーンを変えることによって、空間が引きしまるような素敵なコーディネートでした。
他にも、素敵なコーディネーションを沢山紹介していただきましたが、
特に感じたことはゴールドの使い方が
上手い
!!!ということ。
あんな風に上品にゴールドを取り入れていきたいなぁ~

とつくづく。。。
次回もひき続き
《MAISON&OBJET2010》の情報をお届けしたいと思います。
パターンのトレンドや、技法についての

話題ですので、興味があったらまた見てくださいね