さて先日の問題の答えです。
答えはシーミング処理を施している。
でした。

写真を見てください。
写真に写っているのはカーペットです。
それをつなぎ合わせているところです。
シーミング材という副資材をシーミング用のアイロンで接着部を溶かしながら
2枚のカーペットを1枚のカーペットにします。
それは、普通カーペットは最大幅が364cmでそれ以上広い床面は
どこかでつないであるわけでして。
クロスやクッションフロアーにつなぎ目があるのと同じように
カーペットはこうやってつなぎます。
ベタ張りの時は違いますよ。
あ。また専門用語かな?
ベタ張りは直接接着剤を床面に塗布してカーペットなどを張る施工方法です。
今回は特殊な施工方法で張りましたので。。。
少しは内装工事の事が解っていただけましたか?