今日は大工さん件クロス屋さんです。
客室の壁に穴があいているので、最低限で補修してほしいという依頼です。
通常、壁の穴は大工さんもしくは軽量鉄骨屋さんですね。
そしてクロスの補修はもちろんクロス屋さんです。
でも、インテリア研究事務所は違います。
営業マンが直します
事務所より下地材、プラスターボード、ケイカル板、シ-ラー、パテ
そしてクロスの材料を持参して現場へ。
まず穴の開いている部分をカットします。
下地材を補修して壁の穴を平らに平滑に補修します。

パテで下地調整。

どうですか?
わからなくなったでしょう!
こんな小さな写真では解らないですよね(笑)
現場でここを補修しました。
と言わなければまず解らないレベルですよ
